Lisperの楽園: 脳内モデルに一番近い島
タイトルが、リゾートのパンフレットみたいになっているのは御愛嬌。
どの言語よりもLispが自分に合っているようだ。 脳内モデルを現実世界にdumpする手段としてLispがストレスが少ない気がする。
Rubyはどうなのかと聞かれてもないのに答えると(笑)、Rubyはそんなに自分の脳にぴったりフィットする感じではないのだよねー。 熱狂的なRubyistの方々には悪いけれども、RubyコミュニティのパワーとRuby関連へのお金の流れ込むスピードは圧倒的なのでそこは利用させてもらうのだ。(腹黒いねぇ) 時にはまとまったコードをgemとして提供することもあるけれど、メインのプログラム言語としてRubyを選択することは無いかなぁ。 であるからして[Nendo]の「gemが使えるLisp」という路線は今後も健在なのだ。