読んだ本など
ちょっとミーハーなやつも混ざっているけど…
この3冊の本を偶然同時期に見つけて読んだんだけど、この3冊をあわせて読むといい感じでつながってくる。 いろんな欲しいサービスや製品が頭の中で生まれては消え、という感じで脳の中に新しいネットワークが形成された感じ。 それぞれの本を単品で読んでも、あるいは時期がずれたらきっとこういう感じにはならないと思うので、何をどう読むのかって大事なんだなぁと考えさせられる。 もしかしたら、インフルエンザで寝込んでは起きてしながら本を読んでいた今だからこそ起きた現象なのかもしえないけど。
(先進国に済んでいる身として)これから自分はどこに向かうべきかについていろいろ考えたりする。 というか今のままではイカンのかなと思うのであった。
※ ちなみに、アルゴリズムの本も読んだけど、熱は無くてもインフルエンザの時に読むとトライ木をトラバースしてぐるぐる視点移動しまくる悪夢を見てしまった。 ※ 悪夢をみやすい体調の時はアルゴリズムの本は向いてないな。注意されたし。