Nendo 0.5.1 リリース
[Nendo] 0.5.1をリリースしました。(リリースノート: [Nendo.ReleaseNote])
リリースの目玉
chibi-scheme 0.3のmatchライブラリをポーティングしました。 その過程で、let-syntaxとsyntax-rulesの大量のバグが取れました。
Gaucheのmatchライブラリのサブセットです。 参考: Gauche ユーザリファレンス: util.match - パターンマッチング そのmatchを使って、Gaucheのutil.combinationsを動かしました。 参考: Gauche ユーザリファレンス: util.combinations - 組み合わせ
let-syntaxのデバッグは本当に大変でした。高い高い壁だった。 実装方法の勘違いを正すところから始めて約2ヶ月くらいかかっています。 おかげで、自分自身がlet-syntaxを使ったマクロがすらすら書けるようになりました。 Scheme力が上がったー。
次の目標
例外処理まわりをなんとかしたいです。 guard構文をサポートして、nendo.testフレームワークでRubyの例外発生のテストケースを書けるようにしたい。今は、例外が返るテストケースはRSpecで書くか、あきらめるかという状態なので改善が必要。 gurad構文とRubyのbegin resucue end構文の折り合いをつけないといけないのでちょっと考える必要があります。きれいに行くかなー。 参考: Gauche ユーザリファレンス: 6.18 例外
しばらく休憩
今回はutil.matchのポーティングが重かったので、Nendoの開発は休憩して[Sekka]のほうに戻ります。 その過程で、guard構文が欲しくなるだろうから、ぼちぼち[Nendo]側を対応していきます。