ユーザー語彙登録UIについて考える
[Sekka] 0.8.1には、まだユーザー語彙登録UIがない。
そろそろ、ユーザー語彙登録UIを追加したいと考えている。
最初、DDSKKの再帰的語彙登録とかを参考にしようと思った。 初めてSKKの再帰的語彙登録は私も素晴しいアイデアだと関心させられた。 しかし、マニアックなギーク魂を脇に置いて考えてみると、現在ではInternet上に便利なサービスがあり、SKKのような内向きアプローチで自己解決しなくても良いだろう。 [Sekka]ではもっとユーザーのことを考えて楽な方法を考えてみる。(実装者=(私)のことも、ちょっとだけ考えたんだけどね)
それはGoogle日本語変換APIを使うというアイデアだ。 もちろん、オフラインの場合はGoogleは使えないが、オンラインであれば未知語を解決するのにこんなパワフルなものは無い。 プライドなんか捨てればいい。負けるが勝ち。使えるものはなんでも使う。
とりあえず、送り仮名付きの単語については、登録頻度は少ないだろうから保留として、一番頻度の高いカタカナ語と、複合語、それに固有名詞の取り込みをGoogle様経由にしてしまうおうと考えている。
現段階で思いつきで書いているので実際にうまくいくかは未知数なのだが、これからやってみようと思っている。 状況は追って(恥といっしょに)晒していくよ。(笑)