PowerPCに失望の連続(2)
(2010-04-05ハードウェア* PowerPCに失望の連続) でも一度書いたが、まだまだやられている。 私の開発用Macは今だに、PowerPCなのだが、時代に置いていかれそうだ。 最近、使いたいけど、PowerPCに対応していないせいで使えなかったオープンソースソフトウェアのリスト。
- MongoDB
- KyotoCabinet
- MacRuby 0.6
特に、MacRubyがMacという名前がついているくせにPowerPCのMacを置き去りにしているのが寂しい。 やっぱりオープンソースソフトウェアをいろいろ試したい人は LinuxとIntel(特に64bit)でないとキツいのかな。 次に買うノートパソコンはMacでなくてもいいかなぁ。 レノボがいいのかな。