Internetがない環境での生産性は高いか
答えは、『どんな作業をするかによって変わる』だと思う。
最近、子供を託児所に預けている数時間の間にカフェで[Nendo]の開発を行っているけれども、Internetが接続されていない環境では割り込みが入らないため、コーディングやデバッグの生産性は非常に高い。
ただ、他の言語処理系のコードや設計方針なんかを参考にしようとすると、Internetから情報が得られないため部分的に非常に生産性が低い。
Internetは諸刃の剣だと思う。
Internetに繋った環境と繋ってない環境を1日おきとか、午前と午後で分けるとかにするとか工夫するとうまく生産性を上げれるかも。
今Twitterがはやっているけれども、みんなどうやってそのノイズに負けず生産性の維持をしているのだろうか。