kiyokaのブログアーカイブ

Archive of old blog posts

プログラマに比べて、プロ楽器奏者が間違えないのはなぜ?

自分はキーボード入力でタイプミスする方だと思う。 一般的にプログラマはキー入力をミスるもんなんだろうか。 プログラマのみなさんはどうですか?

img

クラシック音楽のバイオリニストとかピアニスト(特にソリスト)はそんなにミスしてはいけないだろう。 DVDで見てると、あんまりミスしている様に見えないのは、単に自分がそこまで優秀なリスナーでは無いだけなのかな? img

特に、クラシック音楽は譜面通りに演奏することが前提なので恐ろしいと思う。 演奏家は、基本的な音楽的センス等も必要かも知れないが、それ以上に正確さが要求される職業なんだろうなあとラフマニノフのピアノ協奏曲第2番のDVDを見ながらふと思った。

カラヤン・イン・コンサート </a> </h3>

著者: カラヤン(ヘルベルト・フォン), ラヴェル, ラフマニノフ, ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

</div> </div> もしそうなら、自分は絶対に演奏家には向かなかっただろうなと思う。 一筆書きのプログラミングなんてありえないもんなー。リファクタリング万歳なプログラマで良かったー。