kiyokaのブログアーカイブ

Archive of old blog posts

2冊同時読み:日本の雇用システムとモチベーション関連

最近、同種の本を2冊同時に読む様にしている。 間を空けずに、同時に読むと、比較できて楽しい。

(2)お金より名誉のモチベーション論 <承認欲求>を刺激して人を動かす </a> </h3>

著者: 太田 肇: 本

</div> </div> 有名な(1)より(2)のほうが、はるかに内容が上だ。 (2)を読むと、(1)が薄っぺらに思える。 (2)は日本人独特の屈折した承認欲求の心理からモチベーションを説明していて、非常に納得できる。 日本人コミュニティーのなかでは承認欲求がないかのように謙遜することが、実は最大の承認を得るための方法だと解説してある。なるほど。 それに比べて、残念ながら(1)では単に誰かを悪者にして愚痴っているだけに思う。 2冊同時読みは、1冊だけ読んだ時間に比べて、それぞれを客観的にちょっと引いた視点で読めるのでいい。 一つの意見を盲信する危険性が減る。おすすめの読みかただ。