kiyokaのブログアーカイブ

Archive of old blog posts

Schemeのlambdaがようやく分かってきた

なんでもλを前に何度も読んだけど、自分のモノになってなかったようです。 最近、named letと継続渡しオンパレードなWiLiKiのパーサをいじることで、ようやく全部同じだという感覚が掴めました。 何なんでしょう。こういう質の高いチュートリアルを読んでも掴めなかった感覚が実際に自分でやってみると掴めるというのは。 なんでも経験ですね。 誰か『なんでも経験』ていう文章書いて下さいませ。