kiyokaのブログアーカイブ

Archive of old blog posts

一つの言語を習得しても,やはり他の言語を学ぶのは難しい

一つの言語を習得しても,やはり他の言語を学ぶのは難しい - カレーなる辛口Javaな転職日記 言語を知らない人ほど「井の中の蛙」になりやすく,「他の言語は簡単にマス ターできる」なんて暴言を吐くのではないだろうか.

同意見です。 C/C++/Java/C#/D/PHP とかをやっているうちは、まあそういう感覚を持ってしまっても無理はないと思います。 いわゆる Fortranを祖とする言語だけを見ているうちは、です。 しかし、いざLisp/Haskellを習得しようとした途端に、その考えが浅かったということを思い知ります。 いわゆる Lispを祖とする、Fortranとはスペクトルの反対側にある関数型言語達です。 さらには RubyとPython 等はそのミックスが可能になので、オブジェクト指向プログラミングと関数型プログラミングの両方の抽象化技法をミックスしたプログラミングによって抽象度を更に上げることができます。 『習得』を『使いこなす』という意味で使うなら、『簡単ではない』と言っておくのが正解だと思います。