今年の抱負
今年もいろんなモノを作っていきたいと思います。 まずは、Schemeの腕をもっと上げる事。そしてシンプルで強力なソフトウェアやサービスを作り出して行きたいです。 これまではモノを作る事に集中するあまりエレガントなコードを書く為のスキルアップがおろそかになっていたと思います。 デザインは『負のデザイン』を指向してシンプルに、実装は力のある言語でエレガントに、が目標です。 ところで、私は毎年1つ新しい言語を習得するということをしてきたのですが、今年はまだまだSchemeで行きます。 今年からSchemeのマクロをどんどん使ってDSL(Domain Specific Language)をデザインする練習をしていく方向に切りかえます。 他の言語で新しい概念を学習するよりも学習効率が良い気がしているからです。 そもそも、新しい言語を習得する目的は新しい概念を習得する事にあるのですから、わざわざ遠まわりをする時間がもったいと感じています。 (Lisperのみなさん、この考えかたは極端過ぎますか? そんなことないですよね。) 今年もオープンソースソフトウェアの活動を通じてスキルアップをしていければと思っています。