『グーグル - Google 既存のビジネスを破壊する』
を読みました。 いろんな所で書評されているので、あまり書く必要は無いのかも知れませんが… この本では、どんな業界が破壊されてどんな業界が生まれるか事例を挙げて説明されています。 結局、大企業と個人の力が検索エンジンの力によってフラット化され、同じ土俵で戦える時代が来たということが説明されています。 それによって、当然良い影響を受ける人と悪い影響を受ける人が出てくる。 Googleはその速度を速めて、既存のビジネス(特に広告収入で成立っている既存メディアなど)に対して兵糧攻めを浴びせるという戦略なのですね。 最初から最後まで一般の人にも分かる言葉で書かれているのが、好感が持てました。 エンジニアでない方も安心して読めます。 さあ、個人としてはどう生きるべきなのか。気になるので今各所で引用されている『フラット化する世界』も読む予定です。