Pythonをちょっと試す
Pythonをちょっとだけ使ってみています。 ファーストインプレッションとしてはBetter Lispと言って良いと思います。そして、書きやすさはRubyと大差ない気がします。 関数型言語風味な所は沢山ありますが、完全な関数型言語ではないので幾つか気に入らない所があります。 一つ目は、reutrnを書かないと行けない所です。関数の最後の評価値がreturnの値になればよいのにと思います。 二つ目は、lambda の関数本体に式が1つしか書けない所です。 どちらも致命的という程ではありません。慣れれば普通になるのだと思います。 また、Python食わず嫌いの人の議論の的になりやすいインデントによるブロックの表現は意外といいです。