kiyokaのブログアーカイブ

Archive of old blog posts

Joyが面白そう

大昔にstackベースの言語でなんか面白そうな言語が作れるのではないかと妄想したことがありました。 最近のForth言語関連でなんか動きは無いのかと調べていたら、Joyが見付かりました。 ぱっと見た限りでは、stackベースの言語Forthに強く影響を受けているみたいです。 しかも関数型プログラミングができると来たもんだ。 schemeやperlでおなじみのmap関数も書けるという… 僕が瞬間に思いついたアイデアとしてはこのJoyという言語の特徴をひまわりのように日本語プログラムに応用するというものです。 どうです?題材としては、楽しそうでしょ? これをHaskellでちょいちょいっと作ってみるというのも楽しいかも知れません。 僕にはそんな能力はありませんので誰かトライしてみてください。但し、クロスプラットフォームで動くようにしといてくださいね。